About AR About AR
ARとは
How To Use
ARARでできること
Augmented Reality=拡張現実の略で、一言で表すと「現実とデジタル情報の融合」になります。
スマートフォンなどのカメラを通した画像/映像や周辺の空間を認識し、現実の映像とデジタル情報を合成したコンテンツとをリアルタイムに表示することができるため、不動産関連での活用や電子カタログ、ポスターや看板などをはじめとしてARは今、ビジネスからエンターテインメントまで世界中で幅広く活用されています。
-
マーカー型AR
ビジョンベースARと言われ画像や写真、専用マーカーを認識させる事でARコンテンツを表示させる、もっともシンプルで安定感があるARです。
トリガーとなるマーカーの特徴点があればあるほど安定してAR表示ができ、パッケージや付属ラベルなどに仕込みやすいという事もあり、プロモーションや商品販促などに活用しやすいのが特徴です。 -
マーカレス型AR
空間認識を使って特定の画像やマーカーを使用せずにARコンテンツを表示させます。スマートフォンのカメラやセンサーを使用し、現実世界の高低差、奥行きを計算・認識し、ARコンテンツを表示することができます。最近ではApple社が発表しているARKitやGoogleが発表しているARCoreというものにその機能が含まれており活用がみられます。
-
ウェアラブル型AR
現実の世界の情報を元に仮想現実と融合させた世界を実現するものです。
例えばMRでは現実の情報と仮想の情報が相互に影響しあう為、教育や会社の会議や建築設計など、あらゆるビジネスシーンでの利用も期待されています。
-
ARエンジン(※1)
デバイスで
マーカーを読み込む -
特徴点から
マーカーを認識 -
コンテンツ
処理、生成 -
デバイスに
ARコンテンツが表示
※1ARエンジン : ARCore / ARKit / Vuforia / ARToolKit / SmartAR / Wikitude etc...
-
AR認識
デバイスで画像や位置情報、
平面など特定のものを認識。 -
ARライブラリ、
コンテンツ生成 -
AR表示
コンテンツがデバイスに表示。
教育やゲーム、プロモーション等に活用。
GlossaryAR用語集
-
ウェアラブルデバイス
ウェアラブルデバイスとは、腕や頭部など、身体に装着して利用することが想定された端末の総称である。
センサーで身体の動きや心拍数などの情報を取得できることから、主に利用者の行動記録や健康管理のために使われることが多い。 -
オクルージョン
オクルージョンとは、塞ぐを意味する英単語「occlude」から、手前にある物体が背後にある物体を隠して見えないようにする状態のことを指す。
-
エアタグ
エアタグとは、GPSを使って取得した緯度経度情報と電子コンパス、ジャイロセンサーを利用し、AR空間内に表示される吹き出し風のデジタルタグである。
-
トラッキング
トラッキングとは追尾を意味する英単語「tracking」から、認識した画像や物体などの対象の特徴を捉え続け、端末のカメラを動かしても、認識した対象(画像、物体、空間上の事物)に応じてデジタルコンテンツを表示することである。
-
ビジョンベースAR
ビジョンベースARとは、カメラから取得した画像や写真(ARマーカーなど)、空間を認識してARを表示させる技術である。
-
マーカーレス
マーカーレスとは、ARマーカーの代わりに写真等の画像(自然画)の特徴点を抽出して画像認識するARである。
-
ミラーワールド
ミラーワールドとは、現実世界とデジタル情報で作られた仮想世界を重ね合わせた世界のことである。
現実世界と仮想世界を重ね合わせる為の技術として、ARやMRが利用される。 -
ロケーションベースAR
ロケーションベースARとは、GPSや電子コンパス、加速度センサー等を利用し自己位置を特定し、周辺の情報をスマホ画面上にデジタル情報として合成表示する方式のARである。
-
AR
ARとは、Augmented Reality(拡張現実)の略。
現実世界を主体として画像や周辺の空間を認識し、現実世界の映像にデジタル情報(CGなど)を反映(拡張)させ、リアルタイムにディスプレイ上に表示する技術である。 -
ARCore
ARCoreとは、Googleが提供するARフレームワークである。
主な機能として下記が挙げられる。
・オブジェクトや水平面の認識
・モーショントラッキングや6DoFによる位置関係の判断
・光の照明状況の推定 -
ARKit
ARKitとは、Appleが提供するARフレームワークである。
主な機能として下記が挙げられる。
・オブジェクトや水平面の認識、長さの計測
・ピープルオクルージョンやモーションキャプチャ
・複数のフェイストラッキング -
ARToolKit
ARToolKitとは、オープンソースのAR開発ライブラリである。
Android、iOS、Windows、Mac、Unityなど数多くのプラットフォームに対応し、WebARとしても利用可能である。 -
ARクラウド
ARクラウドとは、現実世界に紐づいたAR空間のデータをクラウドを経由して読み書きし、自分以外の他者と情報を共有できる技術である。
-
ARマーカー
ARマーカーとは、デジタルコンテンツをデバイス画面上に表示するために使用されるマークや画像のことである。
-
HoloLens
HoloLens(ホロレンズ)とは、2016年に米国Microsoftが開発したシースルー(透過)型のヘッドマウントディスプレイ(HMD)方式のMRウェアラブルデバイスである。
-
MR
MRとは、Mixed Reality(複合現実)の略。
ARとVRを組み合わせたような技術であり、現実世界と仮想世界の座標空間をリアルタイムかつ精緻に重ね合わせる事で、現実世界と仮想世界を同時に体験可能にする技術である。
主にMicrosoftのHoloLensなどのシースルー型と呼ばれるヘッドマウントディスプレイ(HMD)や、カメラ付きのVRヘッドセットなどを装着することで実現可能である。 -
VR
VRとは、Virtual Reality(仮想現実)の略。
ヘッドセット、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、VRゴーグルと呼ばれるデバイスを装着することで、仮想世界(コンピュータが作り出した空間)を体感できる技術である。 -
WebAR
WebARとは、スマートフォンアプリをインストールすることなく、Webブラウザ上でARを体験することができる技術である。
-
XR
XRとは、X Reality、またはExtended Realityの略であり、AR、VR、MRなどの先端テクノロジーの総称。
Service CaseARサービス事例
-
ARコンテンツ(動物、植物、キャラクターなど)
-
ARゲーム/スタンプラリー
-
ARメイク・フィッティング
-
ARカタログ
-
AR配置シミュレーション(家具、家電、自動車など)
-
AR地図・ナビゲーション
-
紙媒体(ポスター・パンフレット)のAR化による付加価値向上
-
商品や製品の販売促進・プロモーション
-
ARマニュアルやチュートリアルによる製造業や建築建設現場での業務効率化