WEBデザイン

はたらく仲間たち

Vue.jsって?効率的に開発しよう!!

最近、私が参画したプロジェクトでVue.jsを使用したので、特徴について触れてみようと思います。 Vue.jsとはJavaScriptのフレームワークで、開発で必要な機能(コンポーネントやライブラリ)が備えられているので、1からソースを書く...
はたらく仲間たち

ブレンドツールで空白を彩ろう!【ひとてまシリーズ】初級編

こんにちは!最近アイスをずっと食べているデザイナーのよっしーです。毎日暑すぎて、もう外出しただけで汗だくで嫌になります・・・。それはさておき、今回も一工夫でおしゃれにできる"ひとてまシリーズ"(今回から命名)をご紹介します。これまでのシリー...
はたらく仲間たち

【illustrator】3D機能『3Dとマテリアル』の使い方

こんにちは。産休・育休を経て、ドキドキしながら最近仕事復帰したデザイナーのERIです。約1年半ほど仕事をお休みしていた間に、新機能が増えたり、新しいものが出てきたりと、、あわあわしております。2022年以降Illustratorの3D機能が...
はたらく仲間たち

今話題の~Figma~AIプラグイン『Magician』を使ってみた!

こんにちは、ワーママデザイナーのYUKIです。 前回は「Figma vs Adobe XD」という記事を書きました。 Figmaは標準のままでも優秀なデザインツールですが、多彩なプラグインが存在していて、それらを利用して更に便利な機能を追加...
はたらく仲間たち

早く教えて欲しかった…😭XDで作業する前に注意しておきたいポイント!

おはこんばんちわ😶業務過多でしばらく暗黒期だったきょうPです(´_ゝ`)※やっと記事を書けるくらいには余裕が生まれました…(笑)最近は、大きなプロジェクトをデザイナー複数人をアサインして進行することが多くなってきたことで、今まで以上にデザイ...
はたらく仲間たち

10分で完成!イラストに使えるリアルな炎の描き方

どうもこんにちは!サカです。✋🐱今回は、簡単にリアルな炎を描く方法を解説します。使用ソフトはCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント:通称クリスタ)ですが、Adobe Illustratorなどのソフトでも真似できるかと...