
adobe


Webデザインで最適な画像形式を選ぼう!注目のWebPを徹底解説。Photoshopでの書き出し方法も。

Illustratorでフレームを作ろう!【ひとてまシリーズ】
こんにちは!最近ゲリラ豪雨が多くて参っているデザイナーのよっしーです!休日なんかはもう家でゴロゴロ確定ですね...。最近はHuluで「あぶない刑事」を一気見しています。最新映画をみてハマってしまいました...!話数は多いですが、全て面白いで...

Adobe Animate でアニメーションバナー制作に挑戦!HTML5 Canvasで書き出してみよう
Adobe Animate を使うと、滑らかに動くアニメーションをHTML5 Canvasで形式で書き出すことができ、簡単にWEBに実装することができます。その方法をご紹介します。

【Adobe Firefly】Adobeリリースの画像生成AIがすごい
最近、FutureFunk熱が再燃してるイツキです。個人的オススメは日本人アーティストのミカヅキBIGWAVE。中でもデビュー(?)EPにはなりますが、"彼女はLONELY GIRL"はめちゃくちゃイイです。村下孝蔵の"初恋"をサンプリング...

Figmaを使ってみた。FigmaとAdobe XDどっちが使いやすい?
こんにちは。ワーママデザイナーのYUKIです。STRIXではwebデザイン制作のメインツールとして「Adobe XD」を使用しています。しかし最近、web制作において Figma(フィグマ)が非常に使いやすいという話を聞く機会が多くあったの...