はたらく仲間たち ほんまに使うか?何とも言えないビジネス用語 \れっつえんじょいじゃぱにーず/ どうも、会話の中で繋ぎ言葉(フィラー)を多用している人を見かけると脳内でカウントしているDJよろずやです。出来立てほやほやだった弊社に入社してすでに8年目。出社や客先訪問が当たり前だった時代からコロナ禍を経... 2023.10.31 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 【illustrator】3D機能『3Dとマテリアル』の使い方 こんにちは。産休・育休を経て、ドキドキしながら最近仕事復帰したデザイナーのERIです。約1年半ほど仕事をお休みしていた間に、新機能が増えたり、新しいものが出てきたりと、、あわあわしております。2022年以降Illustratorの3D機能が... 2023.06.20 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 【令和最新版】とりあえず使っておけ!HTML5テンプレート \Monokai/どうも、シンタックスハイライトの 好きなカラーテーマはMonokaiのDJよろずやです。atSTRIXで記事を書き始めてもう4年目になり、記事本数は22本となりました。基本的に技術系記事を書いているDJよろずやですが、HT... 2023.05.30 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち ちょっとした”一手間(ひとてま)”でおしゃれになる、テクスチャの使い方 こんにちは!デザイナーのよっしーです。今回もアピアランスを使った一工夫を披露したいと思います。ちなみに前回のアピアランスを使った記事はこれ。興味のある方はご覧ください。これを使いこなすだけで画面が一気におしゃれで可愛くなると思います。早速や... 2023.03.24 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 記事を書くときに使える便利ツール【SEO】 はじめに皆さんは記事を書くときにどんなことを意識してますか?本日は、簡単に意識することができる3つのことと、5つの無料ツールをご紹介いたします。いずれも登録不要で始められるので、ぜひ活用してみてください。文字数 検索順を上げるためには、順位... 2023.03.07 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 2022年総まとめ!買ってよかった10選!! \新年あけましておめでとうございます。/記事を書いているのは1月6日のDJよろずやでございます。いつ公開される記事なのかわからないので、とりあえず新年のご挨拶となります。そろそろ記事の内容が枯渇してきたDJよろずや。いったい何を書こうか、私... 2023.01.24 はたらく仲間たち