はたらく仲間たち

はたらく仲間たち

「Blender 3D」を使って美味しそうなドーナツを作ってみよう!【モデリング編】

こんにちは、デザイナーAkiです!最近3Dアーティストになろうと思ってから(いきなりw)Blenderという3Dソフトウェアを勉強し始めてました。海外のユーチューバーの動画を見ながら実際に作ってみるのはすごく勉強になります。ちなみに参考動画...
はたらく仲間たち

フォトショ&イラレで簡単にできる!\水彩風/植物イラストの描き方

こんにちは、デザイナーのERIです。Webサイトやバナー画像を作成する時、イラストを入れたいけど無料素材で探しても中々いいものがない......そんな時ありませんか?そんな時は自分でイラストを書いちゃいましょう!今回紹介するやり方は、水彩風...
はたらく仲間たち

どのXDプラグインが使いやすいの!?デザイナー目線で実際に使ってレビューしてみた!

おはこんばんにちは。デザイナーのきょうPです。早速本題に入りますが、XDのプラグインを使ったことはありますか?使っていないとしたら、今日からあなたはXDの真の恩恵を受けることになるでしょう!まぁとはいっても、プラグイン使った事くらいあるよ〜...
はたらく仲間たち

月刊JAVASCRIPT – コーダーは「JS」がやめられない! Vol.2 –

\お米食べろ!/どうも、今更ながらSteamのセールで天穂のサクナヒメを買って米を生産しているDJよろずやです。田んぼの様子が気になって下手に探索に行けません。最近映画を見に行くことが度々あるのですが、先日見た「 映画大好きポンポさん 」が...
はたらく仲間たち

SPFレコード?DNS設定?『なりすましメール』にご注意を!

こんにちは。YMOです。先日、私が管理しているプロジェクトでWEBフォームから送信されるメールが届かない問題が起ったので、備忘録をかねて記事を書こうと思います。プロジェクトはクリニックさんのサイトリニューアルで、診察予約のフォームがありまし...
はたらく仲間たち

ファッションや化粧品のパッケージ、UI/UXデザインにも取り入れられた”Memphisデザイン”とは何か?

こんにちは。韓国から来たデザイナーのアオイです。私の最初のコラムの内容はMemphisデザインです。Memphisデザインは今ではファッションや化粧品のパッケージ、そしてUIUXデザインなどまで取り入れられています。強烈な色彩の対比と図形の...