はたらく仲間たち ちょっとした”一手間(ひとてま)”でおしゃれになる、テクスチャの使い方 こんにちは!デザイナーのよっしーです。今回もアピアランスを使った一工夫を披露したいと思います。ちなみに前回のアピアランスを使った記事はこれ。興味のある方はご覧ください。これを使いこなすだけで画面が一気におしゃれで可愛くなると思います。早速や... 2023.03.24 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 10分で完成!イラストに使えるリアルな炎の描き方 どうもこんにちは!サカです。✋🐱今回は、簡単にリアルな炎を描く方法を解説します。使用ソフトはCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント:通称クリスタ)ですが、Adobe Illustratorなどのソフトでも真似できるかと... 2023.03.14 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 記事を書くときに使える便利ツール【SEO】 はじめに皆さんは記事を書くときにどんなことを意識してますか?本日は、簡単に意識することができる3つのことと、5つの無料ツールをご紹介いたします。いずれも登録不要で始められるので、ぜひ活用してみてください。文字数 検索順を上げるためには、順位... 2023.03.07 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち Figmaを使ってみた。FigmaとAdobe XDどっちが使いやすい? こんにちは。ワーママデザイナーのYUKIです。STRIXではwebデザイン制作のメインツールとして「Adobe XD」を使用しています。しかし最近、web制作において Figma(フィグマ)が非常に使いやすいという話を聞く機会が多くあったの... 2023.02.07 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち もう迷わない!正しい余白の考え方 新年あけましておめでとうございます🎍🌄🎍年末年始は実家に帰省しようと計画を練っていたところ、某ウイルスに感染してしまい、家で引きこもり生活を送っていたきょうPです😇自粛解除がどんどん進んでいる昨今、コロナ前の生活にどんどん戻っていってるとは... 2023.01.31 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 2022年総まとめ!買ってよかった10選!! \新年あけましておめでとうございます。/記事を書いているのは1月6日のDJよろずやでございます。いつ公開される記事なのかわからないので、とりあえず新年のご挨拶となります。そろそろ記事の内容が枯渇してきたDJよろずや。いったい何を書こうか、私... 2023.01.24 はたらく仲間たち