はたらく仲間たち

はたらく仲間たち

Webデザイナーがよく使ってるProcreateのブラシ紹介!

こんにちは、WebデザイナーのERIです。最近、Webデザインをする時、iPadのアプリ「Procreate 」(有料)を使用して、実際にWebページに使用するイラストを作成することが増えました。もちろん、IllustratorやPhoto...
はたらく仲間たち

XDからFigmaへの乗り換えでつまずいたこと―Vol.2―

XDからFigmaへの乗り換えでつまずいたこと―Vol.2―こんにちは、ワーママデザイナーのYUKIです 。前回に引き続き、XDからFigmaでつまずいたことを書いていきます。XDからFigmaへの乗り換えでつまずいたこと―Vol.1―画像...
はたらく仲間たち

【GSAP】動きのあるかっこいいWEBサイトを簡単作成!デザイナーがGSAPを使ってみて感じたこと。

5年振りくらいにコーディングを再開したら、意外と楽しくなってきているきょうPです。今回はWEBサイト上で簡単にアニメーションを実装できるJSライブラリ「GSAP」について紹介したいと思います。Javascriptという単語を聞くだけ拒絶反応...
はたらく仲間たち

続・プチ効率化2!AutoHotkeyでFigmaのプラグインにショートカットを設定してみよう

じわじわ気温も上がってきて夏がちらほら梅雨が明けたらいよいよ真夏ということで、例年猛暑が怖いです。休日は家で無限にパンを焼いて夏を乗り切ります。お塩です。 Figmaを使い始めて社内の設計、デザインツールがXD⇒Figmaに移行するというこ...
はたらく仲間たち

【24卒_新卒デザイナー自己紹介Vol.2】私はなぜWebデザイナーになったのか

はじめまして。ストリクスに新卒で入社したケントです。atSTRIXの記事を書くことはもちろん、記事を書くこと自体今回が初めてです。まずは自己紹介として学生時代を振り返りつつ、私がWebデザイナーを目指した経緯について書いてみたいと思います!...
はたらく仲間たち

【24卒_新卒デザイナー自己紹介Vol.1】今までとこれから

あいさつはじめまして。ストリクスに新卒で入社したNsukeです。入社後初めての「at STRIX」の記事ということで、自己紹介ができればと思います。経歴私は4年制の専門学校のグラフィックデザイン学科に通っていました。何を学んでいたかというと...